ご利用案内
ご来館のみなさまへ
当館の禁止事項
新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い
以下のお客様はご入館をお控えください
- 37.5度以上の発熱がある方
- 風邪の症状(咳、のどの痛み、くしゃみ、鼻水など)がある方
- 体調がすぐれない方
- 過去14日以内に発熱や風邪の症状等で受診や服薬等をした方
- 過去14日以内に感染拡大している地域や国への渡航歴がある方
お客様へのお願い

- マスク着用と咳エチケットにご協力ください。マスクは、ミュージアムショップでも販売しております。
- こまめな手洗い・手指の消毒にご協力ください。
- 他のお客様と2mを目安に十分な距離を保ってください。
- 飛沫感染防止のため、会話はお控えください。
- 接触感染防止のため、作品、壁、展示ケースには触らないでください。
- 大人数でのご来館はお控えください。
- 混雑時は入館及び入場制限をいたしますのでご了承ください。
- ご来館中に体調を崩された場合は、無理をせずにお近くのスタッフまでお声かけください。
- 万が一館内で感染者の発生が確認された場合、当館ホームページにてお知らせいたしますので、ご自身で来館日時の記録をお願いいたします。
当館の取り組み
- スタッフのマスク着用・検温・手洗いを徹底します。
- 飛沫感染防止のため、受付等にアクリル板を設置しています。
- 館内は適切な空調により空気を循環させ、十分に換気をしています。
- 館内にアルコール消毒液を設置するほか、多くのお客様が触れられる箇所は、清掃を強化しています。
- 混雑時には入場人数や出入口の制限をする場合があります。
- ロッカーの使用台数を制限しております。
- 館内水飲み場を使用禁止にしています。
- 館内での配布物を減らしています。
- トイレ内のエアタオルを使用禁止とし、ペーパータオルを設置しています。
- 万が一館内で感染者の発生が確認された場合、当館ホームページにてお知らせいたします。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い 図書室の対策
「LINEお知らせシステム」を導入しています
横須賀美術館は「LINEコロナお知らせシステム」を導入しています。
新型コロナに感染された方が発生した際、保健所が同じ施設の利用者に
濃厚接触などの感染リスクを疑う場合、対象者にLINEメッセージでお知らせします。
ご来館された際は、ご登録をお願いいたします。
- 感染防止対策取組書
- 店頭用ポップ
当館の禁止事項について
・飲食、禁煙、その他、ほかの利用者の迷惑になる行為はご遠慮ください。
・動物(補助犬を除く)、長い傘は持ち込めません。(折りたたみ傘は、カバンにしまっていただければ持ち込み可能です)
・館内への危険物の持ち込み、館内における火気の使用はできません。
・館内での写真撮影については、以下のPDFファイルをご覧ください。